2015年8月29日土曜日

自主練直後

9時まで近所の体育館で自主練習、先ほど夕食を終えてこれを書いている。
練習中に感じたことを、忘れないうちに記録。

小虎燕、鏈子搥で今までと全く違う感覚があった。
動いても体軸がぶれない。手足の末端まで力が伝達する感じだ。今までは、キツイばっかりだったのに。
ホウマツ、というにはまだまだおこがましいかも知れない。しかし、こんな感じかな?
そして、疲れ方が全然違う。そんなに疲れないのだ。
今やっている基礎練習を記録しておく。何がどれくらい影響しているのかは分からない。

・日野先生直伝の胸骨の運動
・門派に伝わる体操
・股割り的なスクワット、空気椅子、空気椅子の状態からの片方ずつの爪先立ち足踏み
・開脚膝立てして仰向けになり、かかとで支えてお尻を浮かす
・体操座りの姿勢から上体の左右ひねり
・肩甲骨の腕立て伏せ
・横に寝て、肩の奥のコアトレ
・横に寝て足上げ

書き出してみると盛り沢山やっているみたいだけれど、
1番目はお風呂のついでに、2番目は週1の自主練のときに、3番目以降は週1で体育館に行って、まとめてやってだいたい1時間くらい、だ。
キチキチに追い込んでいるつもりはない。

それと、練習のやり方を少し変えた。
いきなり套路を通さずに、軽く2、3回真似事で流してみてから本番(?)をやる。
すると、体が焦らずに動いてくれる。これが良いようだ。

胸骨の考え方は、とても大きな武器になっている感じがする。
ここを中心に四肢が線でつながっている・力が伝わっていると意識をすると、まず姿勢が良くなり、変な力みがなくなる。目線が前を向く。
なんでもどんどんやってみよう。失敗もザッツオーライだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿