2012年4月20日金曜日

自分用投稿:gif

スタジアムのハーフタイムショー?かな?


絶対苦笑しているよな。


解き方が数学的に計算出来るとは聞いた事がありますが・・・。


前にも書いたけど、こういうのってどうやって作っているんだろう?

2012年4月19日木曜日

音楽について

木曜日の帰りのクルマの中では、いつもcross FMのグルーブトレインを聴いています。
2、3時間の間、80〜90年代のディスコサウンドがほぼノンストップで流れています。
もう数年続いている番組だと思うけど、よくネタが尽きないな、と感心しています。
古い曲で、今でも聴取に耐えられるものなんて限られているとは思うけど、それほどたくさんの良曲があるという事なのだろう。
音楽の事を考えると、常々良い時代に生まれたな、と感じています。

ほんの子供の頃、ラジオから流れてくる”少し昔のカッコいい曲”は、たいていフォーリーブスだったりタイガースとかだった。子供心にも、古くさくてちっとも良いなとは思わなかった。
だけど今は、30年くらい前の曲といってもYMOがあったりRCや、歌謡曲ではアリス、オフコースなんかの曲がある(ああでも、古くささは否めませんね)。やっぱり今は良い時代だと思う。
そこで、30年後の若い連中が今のこの時代を振り返ってどんな曲をカッコいいと感じるのだろう。
そういう、時代や世代を超えてカッコいい曲が、今はあるのだろうか?


2012年4月16日月曜日

父の納骨

父の納骨を済ませました。
公営の納骨堂で、敷地にはたくさんの桜が植えられていて、葉が目立つようになったとはいえまだまだ花も残っています。
穏やかなところです。
祖父の遺骨も納められていて、二人並んでどうかゆっくりと休んで下さい。


2012年4月13日金曜日

久しぶりにレッスンに入る

振り返ると、最近はずうっと自主トレを続けていて、レッスンに参加していません。
で、今日は本当に久しぶりにレッスンに参加しました。
基本的なコアトレーニングと、筋トレをやりました。
自主トレではないがしろになっていた初歩的な部分をきちっと締めてもらえた感じがします。
やはり、トレーナーが付いていた方がいいな、と、改めて思いました。
自主トレとはいえ、手を抜かずにやっていたつもりですが、姿勢や力の入れ方に手抜きしていたみたいです。

2012年4月11日水曜日

久しぶりにジム

BJJ(ブラジリアン柔術)のテイクダウン・テクニック。
相手が刃物を持っていたら?とか考えずに、技術として知っておいた方が良い。

久しぶりにBJJ動画。相手を転ばすテクニックの紹介です。
ただしこのまま膠着して、お団子状態になるのは必至だから、使いどころが難しい。
しかし知っておいて損はありません。技を知っていると、掛けられる時にピンと来ます。
漫画マスター・キートンにも、走って逃げる相手をテイクダウンさせるテクニックが披露されていました。
あれは倒れた瞬間たぶん気絶させることが出来るので、とても危険だと思います。

一週間ぶりにジムに行ってきました。
自転車で体を温めて、
・ランジ15回×2セット
・コアトレーニング(前、横、後)
・ラットプルダウン45㎏×15回×3セット
・BJJ式ウォームアップ5セット
いつものメニューをこなして汗を流しました。
煮詰まっている時には、運動が一番みたいです。
明日は笑って皆に挨拶しよう。

柔道、ならぬJudo

ところで、柔道も中々面白そうです。
古流の組技に比べたら荒く見えますが、学びやすく安全に作られているんだろうなあ。
鼻とか耳とかつぶれるのは勘弁して欲しいけど、学んでみたい。

参考までに名人・三船久蔵。空気投げの創始者。

この程度だから

前にどこかで書いたけど、職場の社内委員会のオブザーバーを任されています。
で、先日の会合でちょっと厳しいことを言ったら、私たちだって忙しい中一生懸命やっています!と切れられてしまいました。
私は、たとえば2月は親父の忌引きも含めて完全休日はたぶん3日。息を引き取った当日も出勤して仕事をしています。良いか悪いかはともかく(いや良くはないんですけど)、オレに向かって忙しいとか一生懸命とか言ってくれるな。
それと、一生懸命なんて知ったこっちゃない。結果出せ。
そうじゃなくて、うーんと楽して結果出せるよう工夫しろ。
まーだまだ発想がぶら下がりだ。
・・・高望みしているのかも、と最近は少し心配になってきています。

2012年4月9日月曜日

父の四十九日でした


先日は、父の四十九日でした。
まだたったの四十九日なのか、もう、と言ったら良いのか、色々あり過ぎて、それでも消えないくらいのインパクトがあって、不思議な時間の感覚にとらわれています。


実家に帰り、秘蔵の一本をダッシュボードから取り出して、弟分のいとこと呑みました。
穀物臭い、何とも言えない強い酒でした。
父の生前、たまに帰省してこんな風に秘蔵の酒を呑ませてもらう時、なんだか申し訳ないような、しかし嬉しそうな穏やかな親父の眼差しを感じて、しんみりと楽しかったものです。
今回も、そんな気がしました。

2012年4月4日水曜日

Googleのエイプリルフール

今確認したらもう出来なかったので、おそらく四月馬鹿ネタだと思うんですけど、Googleマップが4月1日前後、ドラクエ風に表示されていました。


これは新宿周辺なんですが、福岡も勿論、こんな風にグラフィック表示されていました。
あえてこの新宿周辺をアップしたのは、中央辺りをよく見て下さい。
スライムがいます。
「たまにモンスターが出現します」という注意書きがありましたので、これってレア画像かな、と思い、アップ。
ただ、表示されるだけで、なにかアクションがあったわけではありません。
しかし面白い事を考えるものです。

2012年4月1日日曜日

次期マックOSX「マウンテンライオン」

今年の夏頃に、マックOSのバージョンアップが出るみたいです。


現行版「LION」は、かつてのver.10.1辺りの、中途半端さが感じられます。
たとえばMission Controlとかラウンチパッドとか、凄いけど使いどころがよく分からない機能が大した説明もなしに搭載されていたり、アプリ「App Store」がフルスクリーンモードに対応していなかったり、前バージョンのスノーレパードと比較して、明らかに起動が遅くなっていたり、ブラッシュアップ感が感じられません。

で、次期版ですが、全体的に、コミュニケーション機能の強化が図られている印象を受けます。

思ったのですが、PCやITをビジネスで使うと言えば、どんなシーンを思い浮かべるでしょう。
ワードやエクセル、パワーポイントを駆使してデスクワーク?
ビジネスの本義って、コミュニケーションだと思います。
この、コミュニケーションのツールとして、iPadを始め最近のAppleは力を入れてきている気がします。
ワードやエクセルにあぐらをかいて、マイクロソフトが切り開いていなかった分野です。
そこに今のAppleは、全力で切り込んできている気がします。

いつの日か、打ち合わせや商談の場でApple製品は欠かせないものになり、事務方がデスクワークをこなすための道具がウィンドウズ、そういう棲み分けが出来てくるのではないかと思っています。
今まで考えられなかった事だけど、ビジネスの場でAppleとマイクロソフトの立場が逆転する、そういう日が直に来るのではないかと最近は思えてきて仕方ありません。