2011年9月25日日曜日

田主丸散策

あんまり天気が良かったので、嫁を連れて田主丸まで行ってきました。
目的は、シェ・サガラのパンをゲットする事。それと、巨峰ワイナリーと若竹屋酒造でなにか面白いお酒を探す事。

福岡を代表するパン屋さん『シェ・サガラ』さん
私が映り込んでます。

お客さんがひっきりなしで、車で行くと停めるのに苦労します。
こちらの特徴は、粉の味、具の味、香ばしい香り、バターの風味etcが強く、サクサクした生地はサクサクと、しっとりとした生地はしっとりと、パン好きが本当に満足するパンということ。

数日分のパンを買い込み、巨峰ワイナリーに向かって車を進めます。

『山苞(やまづと)の道』に入り込み、少し山に登り上がると、見えてきました。

しんとした森にたたずむ、看板の皆さん。
森の空気を楽しみつつ、小径を進みましょう。

立木に注意をして車を停めて、ワイナリーまで少し歩きます。
楽しい看板や、森の風景、葡萄畑を楽しみつつ、歩を進めます。

おなじみの、カッパの顔をした建物。
さすが田主丸です。

いつもの建物が見えてきました。
この建物の前の舗装路を上がると、まっすぐ売店の前に出ますが、右側の自然路を進むと、ワインカーブに出ます。

イバラのアーチ。この先に、カーブがあります。

イバラのアーチをくぐり、階段を下ると古めかしい扉が。

たぶん子供は怖がるだろうな、ここに入るとか言うと。

一般開放されていますので、遠慮なく見学させてもらいます。
奥の、開いている扉から入ります。


古めかしい道具達。当時の人達が実際に使っていたのでしょう。

入るとすぐ左側に、古いワイン造りの道具が展示されています。
当時の人達が実際に使っていたかと思うと、なんだか不思議な気分になります。

こういう通路とワイン棚が、交互に続きます。

薄暗い(ほぼ真っ暗。一人じゃちょっと怖い)通路を抜けます。
あー、奥に山姥が見えますね。うちの嫁に似ている気もしますが。
中はかなり広く、そして暗い。古ーいワインもしまわれたりしていて、なんというかちょっとした冒険心を刺激されます。僕だけかな?

飲みたい?

カーブの奥は、上り階段になっています。
上ると・・・

試飲はご自由に。

明るい、おしゃれな売店☆にぎわっています。
試飲が充実しているので、いつもは車で奥さんを待っているお父さん達も、ここでははりきってお店に入ってくるみたいです。
母体が日本酒の蔵元だからでしょうか、甘酒もあり。

グッズもたくさん!

お酒だけではありません、ハーブ塩やお砂糖、焼き菓子、いろんな物を取り揃えています。
お酒が苦手な人やお子さんにも、十分楽しめると思います。

耳納連山の山腹にたたずむ、ワイナリー。森の涼やかな空気と生い茂る緑のお陰で、ここに来るだけで気持ちも体も癒されるようです。
惜しむらくは、ドライバーの僕はここでは絶対試飲が出来ないということ。
もう少し奥さんの運転の腕が上がれば、それもいつかは可能でしょうけど、ね。

今回のお土産達。手前で寝転がっているのは、巨峰白ワインとブルーベリーワイン。
実家のお土産にしました。甘く、飲みやすかったとの事。

さて、

テーブルが散らかっているのは、ご愛嬌。

僕の、自分用のお土産です。
一番右が、若竹屋さんのことしの『ひやおろし』。
春に絞り、一旦火を入れて発酵を止め、秋に販売されるお酒です(店員さんの受け売りです・・・)。
さっそく帰って一杯やりましたが、福岡のお酒にしては辛口でした。で、旨い。
無駄な味がしない。酒好きには心底タマランと思います。
そして左から2本目、無ラベルの純米酒。
火を入れない、生酒との事。へへ、いつ開栓しようか。

リンク紹介
シェ・サガラ

若竹屋酒造場

巨峰ワイナリー

そして、田主丸の新しい観光スポット
山苞の道

2011年9月22日木曜日

木曜日は加圧の日

先週、ひと月ぶりの加圧トレに参加して、今週も出席。
ベルトを締められて、なんだかいつもよりキツい気がしたので、トレーナーさんにそう言うと、締める強さは変えていません、体が元気で血流が良いと、キツく感じますよ、との事。
ふーん、という事は、今日は調子いいんだ、自分。

というわけで、本日は絶好調なトレとなりました。30分のトレーニングで、トレーナーさんを本気で憎む事2回。だいぶん追い込まれてたな。
ただやっぱり、トレーニングの効果は出ていて、あんまり疲れの残らない、回復の早い体になって来ているみたいです。
その後は、やっぱり阿部トレのコアトレに参加。キツさと楽しさのバランスが丁度良い、相変わらず面白いレッスンでした。

さて、せっかくの連休前夜ですし、いつもの小難しい動画ではなく、ちょっと変わった物を貼りましょう。

ポパイ 第1話

雰囲気を是非楽しんで下さい。

2011年9月21日水曜日

アレだ

皆で鍋食べると美味しいから、あなた達食べにおいで、と素直に言うのなら分かるが、どうせ食べる物ないんでしょ、と誘ってくる人がいます。
ねじまがっちゃいるが、それなりの愛情表現と受け止めるのが大人なんでしょうが、プライドだけは高い僕にとってはトサカに来ます。
そもそもアンタの娘が家事放棄しているから、食べる物ないんじゃないの、という背景もありますし。

なかなか素直に物が言えない、上からの話し方ですね。
なにか手が必要なときでも、僕にお願いはしない。周りで困った困ったと騒ぎ回り、僕の方から”手伝いましょうか”、と言い出すのを待っている。
周りが一つも二つも気を使ってあげているのに、気がつかないでなんだか格上の気分に浸っている。
あんまりがっかりさせないで下さいよ、もう。
以上、フィクションです。

2011年9月19日月曜日

合宿より戻りました

無事、蟷螂門の合宿より戻りました。
全ての支部メンバー、関係者が勢揃いの大きな合同練習会となりました。
新入りの僕にとって、大半の人が初対面でしたが、同好ということで快く受け入れて頂き、また、久しぶりに会う人たちと友好関係を深めることが出来たと思います。
新しく学んだ技術も多く、とても有意義で楽しい2日間でした。

初日。
一番まいったのは、むし暑さ。シャレでも何でもなく、絞れるくらい汗が出ました。
広い体育館を目一杯使っての、移動稽古。暑くて苦しくて、意識が飛ぶかと思いました。
対練は、たとえ相手が先輩でも、気持ちで負けない事が大切!お互いのためにならない!
午後からは、最近習い始めたばかりの套路を練習しました。
皆の前でヘロヘロの七手をやらされて、それからは蟷螂手、蟷螂手、ひたすら蟷螂手!
ニュウカン歩、七星歩、ニュウカン歩、七星歩・・・頭がぼうっとなる・・・
型を見よう見まねでついて行くのが精一杯でした。
型の稽古の合間に、いろいろ良いお話を聞くことが出来て理解が深くなったと思います。

二日目。
套路を最後まで覚えました(形だけは)。この日もひたすら蟷螂手!
途中、少林寺拳法の燕返しに似た技もあったり、
思いっきり逆突きを打ち込むシーンがあったり、なんだか嬉しくなる瞬間もあります。
大して苦労せず真似の出来る形もあれば、中々真似の出来ない形もあります。
道は長い。基本を忘れずに、きちんと身に着けていこう。
なんだかんだで、約2キロ体重が落ちました
(脱水ヤセですので、すぐに戻るとは思いますが)。

参加された皆さん、お疲れさまでした。そして、本当に有り難うございました。

こんな事もやってきました。

ちなみに旅館では、温泉三昧でした。

合宿のお土産です。

『元気の駅』で購入した、『たまごプリン』。
卵の殻の形をした陶器に、クリーミーなプリンが入っています。

2011年9月18日日曜日

スキューバ体験会

先日、日頃お世話になっているワンツウスポーツにて、スキューバダイビングの体験会に参加してきました。

じつはジム歴4年近い私ですが、プールに入るのは今回が初めてでした。
スタイルが悪いので、水着姿が恥かしい。変なところで潔癖みたいで、皆と同じ水に浸かるのがちょっと・・・という感じで、今まで敬遠していたのですが、プールは面白い!
単純に、水の中で体重が軽くなるのが面白いし、変に負荷のかからない全身運動と言いますか、のびのびと全身が伸ばせて、程よく疲れることが出来ました。

で、ボンベを背負って水中に沈んでみたのですが、最初は呼吸をする事に心理的な抵抗を感じました。
マスクを着けて、吸えば空気が出てくるのですが、水の中で息を吸うという行為を体が受け付けない。
でも、そこさえ乗り切れば(なんてことないですけど)、もう全然面白い。
もう少しお手軽なら、趣味の一つになるでしょうね。

スキューバはともかく、これからは加圧トレーニングの後に少し泳いでみようかな。

合宿に行ってきます

明日より蟷螂門の合宿です。日田の体育館に集合です。朝9時より練習スタート!

・・・と、勢いだけは良いのですが、体が最近。・・・
手首のねん挫はなかなか治らないし、じつは薬指の突き指も少し残っています(やったのは6月。いまだ痛くてきれいに曲がりません)。胸に違和感があり、咳も止まらず。
目が変な具合に内出血して、皆をびっくりさせてるし。
気持ちだけはイケイケだから、余計まずいです。

2011年9月11日日曜日

面白画像:八極拳演武

今から20年位前に、たしか少年マガジンだったと思いますが、「拳児」という漫画が連載されていました。
中国拳法を修行する男の子のお話です。
その中で、主人公の拳児くんが修行していた拳法が、八極拳。
八極拳という拳法は、この漫画で初めて知ったのですが、当時はなにしろ映像がなかったので妄想が膨らみまくり。ちょうど北斗神拳みたいな、無敵の拳法を想像していました。
漫画の中でも、なんとなく最強の拳法みたいな描かれ方をしていましたしね。
で、動画を見て、改めて凄い!と思いました。


震脚、肘、ショートパンチ、時々関節技のオンパレードですね。
特に、これだけ震脚使う拳法は珍しいのでは?下手くそがまねすると、自分の体を壊します。
至近距離で相手をボッコボコに出来る技術だと思います。

しかし表演されている先生、僕なんかより遥かにご年齢だと思うんですけど、動きが凄い!
間違いなく、大名人なのでしょう。

試験終了・・・

資格試験が、本日終了しました。
義父の納骨も、本日済みました。
お休みしていましたジム通いを再開します。

真言宗の法要に初めて参加しました。
きっちりとやって頂いて、大変感謝していますと言いますか、
長かった。・・・