2011年8月28日日曜日

台湾旅行 九份の上の方

台湾旅行で撮り溜めた写真より。
行った事ある人限定の話題になりますが、九份の上の方って、どうなっているの?て思いませんか?
ほとんどの人が、時間の制約等で、アーケードの最終地点の展望台で記念撮影をして、折り返して帰って行くと思いますが、嫁と二人、二人旅の気軽さから、”更に上”まで行ってきました。

写真右側中腹辺りのコンクリの壁が、折り返しの展望台になります。

早速坂をどんどん上って行きます。
展望台で九份がスパッと終わる訳ではなく、しゃれたお店はまだまだ並んでいます。

喫茶Babkaさん。あか抜けた感じが逆に異彩を放っています。

Babkaさんの向かって左側に、とってもしゃれた中華グッズ屋さんがあるのですが、写真が見つかりません。行かれる方はぜひ探してみて下さい。

--
(2012.2.15 補記)写真がありましたので、追加して掲載します。
--

さて、進みましょう。
だんだん道が狭くなり、お店がなくなってきました。
かわりに、普通の住居が並び出します。で、


作業車に遭遇。狭いって!しかも、バックでこっちに来る!ナンバーないし。


とりあえず、道沿いにあったお寺に逃げ込みました。
九份の展望台の少し先に、こんな立派なお寺があるんです。

伝統派ですね。意味は分かりませんが。

落書きのある建物や、


またまた現れた立派なお寺を目にしながら、坂を上って行きます。


お寺の裏側。
猫発見。


30分程歩いたでしょうか、山の頂らしきところに近づいてきました。
山肌にある小さな祠は、お墓です。
こんな感じで、台湾の山には多くのお墓が建てられています。



ふと見上げると、猫。



会社?ショップ?
閉まっていたので、確かめられず。・・・


道の脇に階段がありました。
猫多いよ。


階段の先には、小学校がありました。
なぜだか多くの若い人が、階段で休憩していました。
九份の上がどうなっているか。皆そう思って上って来たのかな。


まだまだ道は続くようです。
先の方には、ホテルらしきものが建っています。
さすがに疲れましたので、今回は、ここまで。

※”九份の上”に行ってみたい方へ
ひたすらに坂が続きます。サンダルではツラいでしょう。
動きやすい服装に、ジュースやチョコバーで武装して行くとよいと思います。
ちなみに住宅街ですので、めぼしいものは少ないです。



台湾旅行の写真ギャラリー

某拳法 本日の練習

最近、この話題ばっかりだな。・・・

前回より新たに指導をして頂いている、新しい套路。
今まで習っていた七手は、この拳法の基本の型を七つ並べた初心者用の動き。
七手ももちろん大切だけれども、套路には、相手がこう攻めて来たら、こう避ける、というストーリーが仕組まれていて、それが面白い。
で、驚いたのが、この拳法、凄い近い間合いで戦う技術が多いという事。
肘やら膝やら肩やら、自分の身体をフルに使って、攻める。
打撃だけでなく、押す、のけぞらせる、ひっくり返す、足を引っかける、etc。これが面白い。
今まで経験した事のない技術だ。

今まで何度か、”踵を使った技術”という表現をしているが、これは”内股を折り込んで腰を落とす”ことでうんとやりやすくなる事に気がついた。
七星歩の、前側の足の付け根の状態の事ですね。ここは是非注意したいポイントだ。

今日も、思いっきり暑かったけど、前回よりは少し気温が低かった気がする。
今まで暑い中、手を抜かずに頑張っていた経験が、良い方向に出て来ている。
身体がばてても、頭が(それほど)ぼんやりしない。気持ちがくじけない。気合いが抜けない。
この調子のまま頑張って、正しい動作を積み重ねて、高いところに達したいものだ☆

2011年8月21日日曜日

朝9時半の風景

日曜日は毎週、朝9時半頃には拳法の練習のために大野城市にいます。
で、今日は北コミュニティセンターにいたんですが、お隣の某パチ屋さん、
こんな時間なのに、けっこう車が停まっていました。
朝一でパチンコかあ。人それぞれでしょうけど。
振り返れば、僕も日曜の朝から缶ビールを開けて、ぷはー、休日最高!なんて
まったりしていたことがあった。
そう考えると、気持ちは分からん事もないですね。
たぶんもう二度としないでしょうけど。

北コミュニティセンターですが、屋外プールが併設されています。
今日は雨まじりの曇天。気温も低かったのですが、泳いでいる人が若干いました。
本当に、人それぞれですね。

某拳法:本日の練習

前回の予告通り、新しい套路を教えて頂きました。
まだほんのさわりですが。

ただ、暑さと日頃の疲れでスタミナが切れてしまい、非常にツラい練習となりました。
加えて、右手首の疲労骨折?が完治していず、そのくせ昨日の少林寺拳法の練習が、
よりによって「右手首の関節を極める」ものでしたので、ダメージもひとしお、です
(「袖巻」系と「袖捕」ですね。ミットも打ちましたが、これも地味にキます)。

少林寺拳法で、前足底に重心を置き、動く癖がついていますので、
踵で踏ん張るこの拳法は、ときどき動きが混乱することがあります。
なんでも勉強さあ!引き出しを増やそう。
それにしても暑かった。

2011年8月13日土曜日

面白画像:The World!

スタンド使い(クリックしてね)

The World(ザ ワールドッ)!
そして時は動き出すッ

ギズモード ジャパン
写真が動く!gifアニメーションコンテスト

2011年8月12日金曜日

リンガーハットな晩ご飯

帰宅時間とかいろんな事が原因で、ここ二日程、リンガーハットで晩ご飯を頂きました。
好きだから全然オッケーなんです。
で、チャンポンなんですけど、名前の語源がはっきりしていないとの事です。
なんでもまぜこぜにして出した、まかない飯という意味が有力らしいのですが、実際そんなところだと、僕も思います。
具に何でも入っているとか、バラエティに富んでいるという意味もあるでしょうが、ニュアンスとしては、複数のものがごちゃ混ぜになっている状態を指しているのでは、と思います。
つまり、状態を表す副詞から名詞への転用。かなりどうでもいい話ですが。

本当に、かなりのリンガー好きでして、長崎に遊びに行ってもリンガーハットでチャンポン食べて帰ってくるくらいなんです。
今から30年近く前、昭和バスで前原から西新まで通学していた頃。
ちょうど小戸のバス停のあたりに、リンガーハットがありました。
ある時突然出現した、赤いトンガリ屋根の、白い壁のお店。
いつもお客さんが満員でにぎわっている。
バスを途中下車して飲食店に立ち寄るなんて不良なマネが出来なかったあの頃。
社会人になって、「ここの餃子はニンニクが入っていないから、営業中に食べても大丈夫。」と教えてくれた先輩。
思い出は、尽きず!

リンガーハット
「日本の野菜を食べる!野菜たっぷりちゃんぽん」

2011年8月5日金曜日

休まらない週末

グループ企業に出かけたり、決算だったり、週末の仕事が山盛りだったり、
なにかと気ぜわしく動いた一日でしたが、振り返ると対した成果を残せていません。
気持ちだけバタバタと焦っていたという事か??

久しぶりに、台湾の画像を張ります。
4月に行って来たときに撮影したものですが、何だと思います?

大きくして、じっくり見てみて下さい

これは、あるホテルの前に貼ってあった、Pray for Japanの寄せ書きです。
たくさんの台湾の人達が、応援をしてくれています。胸にジンと来ました。

今日もワンツウへ顔を出し、昨日阿部トレに教えてもらった空気イス式下半身強化を自主トレしてきました。
やっぱりキツかったです。が、拳法の腕が上がると思えば、頑張れます。
このトレーニングと、バイクを40分程度漕いだだけですが、今日だけで体重が600グラム程落ちていました。
けっこう水飲んでいるはずなのに・・・エネルギー消費がハンパじゃなかったという事か?

2011年8月4日木曜日

木曜日は加圧の日

毎週恒例の、加圧トレーニングでした。
開始前にトレーナーさんと、今後の方向を少し打ち合わせ。
肩、肩甲骨周りの肉が薄いので、強化。格闘技やっている割には、この部分の成長が見えない。・・・
あんまり真剣にやっていないって事かなあ?
それと、体幹部、お尻、腿辺りの強化をお願いしました。なにをやるにしろ、しっかり安定しておいて損はない部分です。

で、さっそく今日からメニューに反映されたんですが、弱い部分を集中して鍛えますので、吐き気がする位、きつかったです。
それでも身体が回復する、動作を辞めて二つ三つ深呼吸すれば、気持ちが落ち着いて、さあ次!と、なる。
そういう身体に、変わりつつあります。
練習直前に、一番高いVAAM飲んでいたせいでもありますが。

加圧の後は、こちらもいつもの阿部トレのコアトレーニング。
やっぱりきっついけど、ためになると納得のできる内容なので我慢が出来るし、自主トレに取り入れてみようという気になります。
きっついけど。